2013年08月06日
気がつけば…
8月到来、、、、
ごぶさたなのは、決して遊びほうけていた訳では…
PCの調子がいまいちで…
いぇ、遊びほうけていました。。。
「Othello」です

ごぶさたしておりました。
↑ トップ画にアップさせて頂きました「羽織紐」
「きもののここち透佳」様、この度は御指名頂きありがとうございます!
羽織る時期が参りましたら、デザイン展開と共にご紹介させていただきます。

↑ コラージュにてご紹介
O様、N様、T様、S様 いつもありがとうございます♪
猛暑の日々が続いております、
皆様、陽にやられぬようお気を付け下さいませ!
「Othello」でした

2013年05月13日
機能美
こんにちは「Othello」です

実際にご希望の使い勝手に沿えているのかは、使用されている方のみ知る事ですが
要望にお応えし、尚且つデザインといった美を付け加え
いつも作成に取り掛かからせて頂いております。
皆様いつもありがとうございます!
定番化されつつ有るレザーチョーカー
定番化しているとは大変嬉しい事です。
スワロフスキーのインレイでまた一癖あるチョーカーが定番化されそうです
I様(ミニチュアダックスフント)この度はありがとうございました
↓ オールブラウン&オール真鍮使いがなんとも渋い仕上がりとなり、そして
嫌みなくマッチする本場チロリアンテープがスパイクチェーンをカバーしてくれると思います。
六編みショートリード
スパイクチェーンカバー
四編みチョーカー
D様(ラブラドール レトリーバー)遠方からのご注文誠にありがとうございました。
↓ こちらオーナー様アイテム
ご要望を事細かにお聞きし作成致しました。
キーケースとはまた違うアイテム
ベルトループに引っ掛けるナスカンによりキーへの傷防止としてナスカンカバーのご依頼
いわゆるナスカンケースです。
S様いつもありがとうございます
「Othello」でした

2013年04月07日
糸をながめて
規則正しくグルグルと巻かれる
そんな糸を見て、まるでエリートコースへ進むお坊ちゃまの様だ
と、思ってしまった。
ランダムに、螺旋の様に行きたい方向へ突き進むのも有りかと、、、
現実を見比べながら上手く生きて行きたいものです。
こんにちは「Othello」です

↓ T様(ジャックラッセル テリア)、お待たせ致しました
多頭飼いだからこそ楽しめるカラー違いのお揃い
リボンの選別には頭をひねらせますが、、、、
ナイスチョイス! 一目で相棒だと気付くのではないでしょうか?
↓ N様(ゴールデン レトリーバー)、お待たせ致しました
前回納めさせて頂いたレザーアイテム、使用頻度は少ないものの
経年変化が少しづつ現われていますね、お持ちいただきありがとうございます!
ところで、、、ピンクはお好きでしたよね?
今回ご注文のフライボールカラー、また違ったピンク使いに仕上がりが楽しみでした
レザーアイテム H24.10 作成
T様、N様いつもありがとうございます。
- 私物作成 -
合間合間のお時間頂戴いたしております
バイク用ドリンクホルダー完成
「Othello」でした

2013年03月06日
印象とアイテムと

相変わらず部屋にはテレビを置いていない
作業場と部屋を行き来するクラフトToolsが飛び込んでくるだけ
少しは私に触れてと、窓際のピアノが囁き始め
久しく弾いていないなぁ、と ふと想った今日この頃
こんにちは「Othello」です

↓ N様(ボーダーコリー)、先日は遠方よりお来し頂きありがとうございました
そうですね、オリジナルとなると実際に見て触れて感じてみたいもの
私も同じです。
次回はニューフェイスを連れてお来しになられるとの事
またまたお言葉に甘えさせて頂きます
お会い出来る事楽しみにしております、いつもありがとうございます!
↓ 先日納品させて頂きましたオーナーアイテム
お着物姿が印象に残るO様
このベルトを身に付けられ、そしてお会いしたら、、、どんな印象を感じるでしょうかね
決まってます、ワイルドに違いない!

イメージはほんの1分で決定
脳裏にインプットされたそのままの仕上がりです、
染色されたベースの赤に黒を重ねる、深味ある黒が生まれます
赤も良いし、黒のベルトも欲しい…
さぁ!これで一本で済みましたね。
次回はどの様なお着物でお出かけしましょう? どうぞまたご一緒に。
この度はありがとうございました。
↓ D様(ラブラドールレトリーバー)、お待たせしております
全てのアイテム染色済みです、
仕上がりまで少々のお時間頂戴いたします。
「Othello」でした

2013年02月13日
beforeからafterへ

「あまりお目に掛からないモノを、、、
しかし、見てくれ騙しじゃ無く 機能美は絶対条件。」
これが私のモットーでしょうか
こんにちは「Othello」です

四編みショートリードの作成
S様(ウィペット)、この度はありがとうございました。
ご希望カラー「茶」&「赤」のツートンカラーには程良く配色が溶け込むよう
マホガニー使用、主張し過ぎる赤にはマホガニーを加え落ち着かせる
思い描いた「赤」にはマホガニーも心地良いのか、相性の良いコンビに見えてきます。
before / after
お客様の手に渡り「Othello」のアイテムが徐々に馴染んでゆくその後のafter
拝見出来るのはお客様のみ、、、
どうぞ、経年変化をお楽しみ下さいませ!
↓ 以前「二十六の瞳」と歌い、輝くレザーチョークを納品させて頂きました
N様(グレートデン)、久しくお会いしていませんね、お元気でいらっしゃいますか?
お待ちになられたハート型の抜き型、ようやくご希望のキーホルダーが仕上がりました
端材使用が条件のデザインは、それぞれが絡み合う格子模様で作成致しました。
リード、チョークに合わせパーツは真鍮使い
愛犬とお揃いのオーナーアイテムはさりげなく
さりげなく醸し出す、そんな粋なアイテムを作りたかったのです
N様お待たせ致しました、いつもありがとうございます。

↓ オーナー使用、レザーベルト
完成間近です、O様もうしばらくお待ちくださいませ。
「Othello」でした

2013年01月24日
願い叶った夢

こんにちは「Othello」です

今回のカテゴリーは「リメイク」
お直しをしてまでも使用し続けたいと、それぞれ皆さん想いがあるのでしょうね。
お預かりした物は、ハンドルがちぎれてしまったフライボールカラー
競技中のパワーは相当なものがあります、
ハンドルなのだから、ハンドルの役を果たせねば
O様よりハンドルリメイクのオーダーです。
全体的にシックにまとまったデザインは、カラーの作り手のセンスの良さを感じました
編込み部を解かせて頂き、新たにサドルレザー使用、手に馴染むようソフトな作りで
O様、使用感のご感想ありがとうございました!
↓ N様(グレートデン)、いつもありがとうございます
色の選択は難しい…、私も悩む事も
これは手抜きと言うのでしょうか?
選択が困難ならば、選択せずに欲張ってみましょう。
2色使いの配色に決定
O様、如何でしょうか? 少々欲張ってみましたよ。
↓ 最近はナイスセンスなお客様が多い
それでもって即決な方が
愉快な配色で仕上がりを楽しみにしてくれます。
T様(トイプードル)、次回は是非練習風景を拝見させて下さいませ
小柄な身体で思いっきりハードルを飛び越える姿、頼もしいですね!
この度はありがとうございました。
- 近況 - (願い叶った夢)
トップ画にアップさせて頂きました、
久々の自分用にと心を込めて作成
キーホルダーに初顔合わせの想いを託す。

納車ツーリング、エンスト2回…
先が思いやられる、、、、
「Othello」でしたぁ

2013年01月04日
広がるバリエーション

こんにちは「Othello」です

皆様、明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します
↓ Y様(ラブラドールレトリーバー・ドーベルマン)、流石プロの飛行犬撮影ですね!
お会いしたあの日、魅了された私は撮影のまねっ子を、、、
寝そべって写真を撮っていましたよ、ただ腕が痛かった…。
Y様、この度はありがとうございました。
飛行犬撮影所 伊豆支部
HP : http://izu-hikouken.com/
S様(ゴールデンドゥードル)、いつもありがとうございます
ご希望のカラー「紫」を青と青味赤の混合で染色してみました
手染めは良いものです、均一でない染料ののり具合で味が出ます
深みあるカラーの中に埋め込んだスワロフスキー
キラキラと存在を主張しています
ネームと電話番号が刻印されたチョーカー、そしてチャームと
かなりオシャレな感じに仕上がっています!
↓ さあ!仕上がってきました、発注をかけていた「抜き型」
バリエーションが広がります
真鍮やゴールド、組み合わせるパーツ
そして革の色でオリジナル感のあるアイテムが出来ます

去年暮、29日に大型自動二輪を取得
チャレンジ精神とは裏腹に、怖いと怯える心
教習中のそんな心境は今ではとても懐かしく想う。
これからお供となるマイバイク、
カスタムを終え、初顔合わせには手作りのキーホルダーを!
仕上がりが楽しみだ、そして納車が待ち遠しい…。
「Othello」でした

2012年12月24日
男らしさを感じる

漢字の刻印、オールブラックが男らしさを引き出してくれます
ゴツめのイメージをくつがえす革のしなやかさ
作業に入る前にまず柔らかくなってもらう、ちょっとした手を加えます
思いのままだ。
こんにちは「Othello」

S様(ミックス)、お久ぶりですお元気でしょうか?
男前なS様同様、無駄吠えをしない落ち着いたカラーが出来上がりました
反射リボンをインレイに、ご安全にと想いを込めました。
またお世話になる時期がきましたら、どうぞ宜しくお願いします!
↓ I様(トイプードル)いつもありがとうございます
ご希望のmen'sカラーは少し茶目っ気の有る感じにしてみました
パピーを迎え入れ賑やかな毎日を送っている事でしょうね
赤ちゃんは無条件に可愛いものです、沢山の笑顔を見せてあげて下さいませ!
↓ ん~、ミリタリー良い感じ
M様(ジャックラッセルテリア)ナイスセンスですね!
ベースのPPテープがハンドル脇でちらつきます
かなりオリジナルな配色を出す事が出来るフライボールカラー
普段使いにも大いに活躍してくれます。
↓ ラスタカラーに負けず胸部で存在感を出すネームタグ
ネジ式かしめで取り外し、他は洗濯可能となっています
S様(パグ)、次回会える時を楽しみにしてます~
では、またー!
皆様、いつもありがとうございます。
「Othello」でした


2012年12月05日
端材でちょっと…

端材で作った、少々無理のある…
「風の谷のナウシカ」のオウム
森へ帰って行きますね。
こんにちは「Othello」です

↓ こちら、11月に納品させて頂きましたアイテムです
せわしないですがアップ致します。
プレゼント用ともなるとやはりデザインにも気を使うところです
ですから、気は抜きません
From.N様 To:owner(ビーグル)
From.I様 To:owner(ゴールデン レトリーバー)
O様、I様 この度はご指名を頂きありがとうございました。
↓ N様(ラブラドール レトリーバー)、我が家の兄弟犬のオーナー様として知り合え、とても心強いです
共に成長が楽しみですね、いつもありがとうございます!
↓ O様(オーストラリアン ケルピー)、ニューフェイスのパートナーを迎えいれての新生活
enjoyしてますか!? 次回お会い出来る時を楽しみにしています。
ありがとうございました。
↓ 長さ指定、ハンドルには太めのネオプレン取付け
K様(秋田犬)、使用感は如何ですか?
ご要望の使い勝手がございましたら、なんなりとお申し出下さいませ、この度はありがとうございました。
↓ N様(Aコッカースパニエル)、競技会でのご報告ありがとうございました
実際に使用なさっての感想とてもありがたいです、
その「いい感じ」なアイテムと共に活躍してゆく姿、眼に浮かばせ応援しております!
皆様、いつもありがとうございます!
「Othello」でした

2012年11月22日
幸福のシンボル

卍 何を連想されるのでしょう
ナチ党の「ハーケンクロイツ」、もしくは仏教徒の記章「万字」?
・ LIGHT 光
・ LOVE 愛
・ LIFE 生命
・ LUCK 幸運
これは時計回りの4Lからなる幸福のシンボル「Swastika」
“ 白の革紐を手首にぐるぐると、、、
ネイティブ感を漂わせ、ラフにただそれだけで… ”
古代からネイティブアメリカンが愛していたシンボルでもある「スワスティカ」
ナチスがこのシンボルを採用した経緯は良く耳にする話、
逆卍(ハーケンクロイツ)の影響は大きいのか、、、
使用を断たたれる以前のシンボルを私は大事にしたかったのです。
ネイティブ感を醸し出すには、やはりディアスキン
ボーン・ホーン・ターコイズ・サンゴ・シルバー、いずれもインディアンジュエリーに使用されていた物
そしてシンボルをお供に。
重なり合う革どうしは樹木の年輪のように、それがコバ磨きの楽しいところでもあります。
卍を手首内側に置き、両端を中心にくぐらせます
ご希望通り、後はぐるぐると手首に巻き付ける
最後に巻き付けた革を全て束ねるよう両端を入れ込み装着完了です。
F様、装着感はいかがでしょうか?
ディアスキンの白いカスが粉を吹き終えた頃、
馴染んだこのアイテムが幸福を運んできますように…
この度はありがとうございました。
↓ M様(ゴールデン レトリーバー)、画像を拝見させて頂きました
モデル画像は遠方様とのやりとりではイメージとしてとても助かる所があります
家族会議!?(笑) の結果お決めになられた色合いはお似合いなのではないでしょうか?
こちらこそありがとうございました!
今後の益々のご活躍、応援してます。

「Othello」でした


2012年11月08日
無限に…
毎回思うのですが
「無限」だと。
柄、色、形 そこに加わるオーナー様のセンス、
そしてイメージされるデザインは無限です。
こんにちは「Othello」です

O様(ラブラドール レトリーバー)、スパイクチェーンの郵送ありがとうございました
手元に届きジャストサイズに仕上げる事が出来ました。
肉盛り感はウレタンテープで、
ベースの赤を引き出す色が差し色の要に
幅広の30mmには華やかさが似合います。
お気に入りの仲間入りになれて嬉しく思います
O様、この度はありがとうございました。
↓U様(ポメラニアン)、いつもありがとうございます
我が家のオセロも男でなかったら、可愛らしい柄を選んでいただろうに…
レディの特権でしょうか。
グリーンをチョイスして頂いた娘様にも宜しくお伝え下さいませ!
ネームタグの装着、オリジナル感が出ます
- ネームタグ -
↓ 只今、展開中です

「Othello」でした

2012年10月25日
二十六の瞳

もう一つ輝きを感じれば産まれた時の瞳になれる、 としたら、、、
…でも、一つと言わず沢山の輝きで沢山の光を感じて欲しい
あなたの「眼」となり、輝く未来を取りこんで欲しい。
・
人が想う「苦」を愛犬達は「苦」と感じるのでしょうか?
今日を、いいえ 今という今をただひたすらに生きている
隣にいるのは愛を持った家族、ただひたすらに「愛」を感じているのではないでしょうか。
・
1歳に満たないまでに白内障を患い片目の視力を失う、そして
2歳に満たない今、癲癇と闘っている。
私はそんな事気にしない、苦だと感じない、同じ家族でいられる事がむしろ幸せだと
オーナーN様はそう伝えてくれました
そこには単純に、「愛」しか見えない。
可能な限りのプラストーンをはめ込む、なるべく沢山の「瞳」となり
沢山の光を感じて欲しいから、
26個の瞳となり、美しい輝きを放つチョークが仕上がりました。
N様(グレート デン)、デザインの変更 快く了解して頂きありがとうございました
そしてご希望のお色、それは「桜」をイメージした色でしたね、
異色の配色では無く、皆に馴染みある優しい配色に思えました。
全く引っ張り癖は有りませんが、大型犬です
負荷のかかるリードのパーツ箇所は革レースに裏張りをし、強度を持たせ
ハンドル部に使用した軟いオーストリッチ風の型押しレザーには牛床を挟み込む
機能美を主張した六編リード、カワイイだけじゃ使い物になりません
N様、次回の作品も心を込めて取り掛からせていただきます
いつもありがとうございます。
ヤンチャではありますが、また我が家の「大和&飛鳥」と遊んで下さいませ!

H24.6 「陽だまり ドッグラン」にて
「Othello」でした

2012年10月07日
異色の配色
塩害とは酷いものです
お庭の彼岸花も河津桜もゴーヤまでもが、紅葉を迎える前に、、、
しおれてしまった…。
台風…、まったく、こればかりはしょうがない

こんにちは「Othello」です

↓ N様(ゴールデン レトリーバー)、大変大変お待たせ致しました。
レザーチョーカーにはN様ご希望の
お名前、電話番号そして生年月日を刻印
定番となりつつあるOthelloのレザーリード
ピンクを取り入れると何とも華やかになります、
愛犬の引っ張り癖に合わせ可能な本数、長さを決定します
レースをポイントでの編み込み、そしてスワロフスキーをはめ込み
かなりの only one の一品です
N様、ありがとうございました。
↓ ハーフチェーン&リードセット
S様(柴犬)、この度はありがとうございました。
オーダー頂きました当初は六ヶ月のパピー君
今では、かなり凛々しくなってきたのではないでしょうか?
S様ご希望、リードナスカン側に反射テープの縫い付け
さりげないこだわり、違和感の無い仕上りです。
↓ N様(グレート デン)、いつもご連絡ありがとうございます
今までに無い配色、そう…
今までに無い感じの編み込リードになりそうですよ!
只今ハンドル部作成に取り掛かっております、もうしばらくお待ちくださいませ。
いよいよ夏も背中を向け
夏真っ盛りだったオセロ’sハウス、 にっくき台風!
ゴーヤジャングルよ…、 また来年、、、、

「Othello」でした

2012年09月23日
自由に、、、
たまに、、、自由に
練習がてら?
描いてみたいモノもあります。
フェザーカービング まだまだですな…
こんにちは「Othello」です

↓Cafe Lab様(ラブラドール レトリーバー)、いつもお世話になっております
この度はありがとうございました。 使い心地はいかがでしょうか?
2頭引リード、シンプルブルーのツートンカラー、、、ですが鮮やかでもあります
お散歩中のクッキー&ハッピーが眼に浮かびますよ~
↓N様(スコティッシュテリア・トイプードル)お待たせ致しました
サブハンドル付きの「Othello」リード
トップリボンを控え、目が行きやすい様になっています。
デザイン考案中から頭中ではイメージ出来ているのですが、、、
仕上がるにつれニヤケてました、
まぁ!なんとカワイイ、ってね
お気に召して頂けたようでなによりです、N様ありがとうございました。
↓カフェタイプのリード、オーナー様の使い勝手になるべくお応えしたいものです
Y様(ジャーマンシェパード・ラブラドール レトリーバー)よりご注文の編み込みレザーショートリード
7mm幅 2mm厚レースを六編み、全長約60cm かなりのボリュームに仕上がりました。
パーツは真鍮使い、
特注で依頼した回転カン真鍮メッキの出来は最高!です(F氏に感謝しております)
オールナチュラルレザーがなんとも渋く、これぞエイジングを見届けたいアイテムです
↓そして多頭飼いには便利なアイテム、特注オーダーのリードショルダー
長さ110cm~130cmの調整可能、Dカン2個付
バックルは即開閉可能なpush式となってます
Y様この様な感じで仕上がっております。
↓フライボール業界が賑やかになりそうです、
見た目だけでもpowerをもらえそうなカラーリング
Y様、niceセンスでございます!
デビュー戦の健闘を祈っております!
この度はありがとうございました。
↓N様(ゴールデン レトリーバー)、大変お待たせして申し訳ありません
仕上がり間近となりました、もぅ少々のお時間頂戴致します。
皆様、いつもありがとうございます
「Othello」でした

2012年09月07日
革&本場チロリアンテープ
残暑が厳しい、、、 今は…。
朝方の心地よい涼しさを感じるそばで
ほんの少し、夏の名残り惜しさを感じてます
こんにちは「Othello」です

H様(グレートピレニーズ)、デザインはかっこよくでしたね。
若干、1歳8ヶ月 これから長い長いお付き合い
そうですね、かっこよく成長していく姿
犬生を共に…
革とチロリアンテープのコラボに対しリードは極シンプルに
クロームなめしには不釣り合いなコバ磨き、
ですがこの締り具合私は大好きです。
手縫いライン両脇にはミシンでのサイド補強
端から端までの伸び止め防止
幅25mmのしなやかで力強いリードに仕上がりました。
リードをネームタグで飾って頂きましょう
ハンドル部分に吊り下げお揃い感をかもし出します。
そしてオーナー様アイテム、携帯ストラップ
長さを控え若干小振りサイズになっております。
H様この度はありがとうございました。
-フェザーカービング-
たまには羽を描いてみたく、少しずつ進めています
「Othello」でした

2012年08月14日
初心者を経験しました

スノボ好き、波乗り好き
初ウエイクは、、、、
初心者丸出しで…
筋肉疲労中の「Othello」です

↓ 友達から
オーダー頂いて恐縮ですが、良い機会じゃぁないですか
誕生日月のあなたへ、present for you
バックル付け替え可能
↓ S様(ラブラドール レトリーバー)お待たせ致しました
レザータグ付ハーネス&筒型リード
ハーネス胸部に付くネームタグ
目立つ箇所は大胆にしましょう
リードハンドル部
ご希望のネオプレン付&カフェリード
全体的にカラフルなデザインは負けを知りません!
レッド&ゴールド、この組み合わせが何とも好きです
レザーチョーカー仕上がっております
S様ありがとうございました
↓ スタッズもその一つ、表現の仕方は様々
H様(グレートピレニーズ)、作業取り掛かりに入りました
仕上がりまで少々のお時間を頂きます
「Othello」でした

=トップ画=
ハンドル握る「ショップオーナー」S氏の愛犬&パピー
2012年07月31日
「Othello」のおまかせ感
レザーカラーベルト&レザーハーフチェーン
ナチュラルヌメ革、チロリアンテープ使用
剣先へのネーム入れ 以上。
以下おまかせで作成
裏張りにダブルオイルの栃木レザー使用
しなやかで柔らかく、肌に優しく密着してくれそうです。
インレイでチロリアンテープの強調、その他はひかえめに
しかし確実な手縫いと伸び止めを
これが「Othello」のおまかせ感です
H様(ビーグル)、お待たせ致しました
ありがとうございます。
「surprise!!」
なんだか胸が躍るような響き
ヘアーサロンスタッフ皆様より、あるスタッフ様へのbirthday present
愛犬(マルチーズ)へのドッグアイテム、ハンドルレザーリード&ネームタグ
オーナーアイテム、携帯ストラップ
全てにスタッフ皆様の心がこもっております。
この度はご指名を頂きありがとうございました。
「Othello」でした

オセロプール開き
2012年07月11日
パートナーの〝my collar〟

こんにちは「Othello」です

前回続き、レザーとチロリアンテープのコラボ
表面からチラリと覗かせるインレイで表現
デザインは同じであれテープに個性を出し、4頭それぞれのマイカラーを作りだします
H様、グッドアイディアですね、もうしばらくお待ち下さいませ。
順番前後します、I様(トイプードル)お待たせ致しました
無事お手元に届きましたでしょうか
成犬後のアイテムもお考えとの事ですが、是非またご相談下さいませ
ありがとうございました。
プリントリボン入荷してます
「大型犬用アイテムのデザインは中々気に入るものが無くて…」という声にお応えして
今回はポップでカラフルなリボンをチョイス
大半は25mm幅となっております
いよいよ梅雨明けが待ち遠しい、、、蓄えていた体力をこの機会に
釣り師を横目に豪快なジャンピング

思いっきりやっちゃって下さいな。

「Othello」でした

2012年06月18日
六月の雨

こんにちは、「Othello」です

梅雨の6月、植物達が最も生き生きしてる時季に観えます
写真に収め自由気ままに色鉛筆で描いてみる
「美大へ行く気はないか?」 と…、 懐かしい言葉、、、学生時代を思い出す
無論答えはNO。
バイカーズアイテム 「ウォレットロープ」 O様、大変お待たせ致しました
元々お使いのウォレットと同色のロープがご希望
経年変化によりイイ味に使い込まれたウォレット、その色には到底及びません
同等の使い込まれた感を表現するまでです
マホガニー&レッドの混合で染色
オイル、色止め、徐々に仕上がりの色が見えてくる
一本一本が違う微妙な染まり具合、6本の編み込はオリジナルな表現を出してくれるでしょう
規則正しく並んだ列を途中途中で締め上げる、編んでは締め編んでは締め…
キシキシと音をたて目を詰めらせたロープ
これからはウォレットのお供に
照り返すアスファルトの熱そして、容赦ないマフラー熱
コテンパン

ラブラドールをお飼いになった際には是非ご一報下さいませ!
O様、ありがとうございました。

↓ H様(ビーグル)、作業取り掛かりに入りました
革と定番チロリアンテープのコラボ、仕上がりが楽しみです
しばらくお待ちくださいませ。
「Othello」でした

2012年05月29日
「要」= テンション

「Othello」です

안녕하십니까 (アニョハセヨ~)
ヤバイです
かなりの遅咲きです
今更韓国ドラマにはまって、、、、はまっているなんて
言えません…。
気持ちを切り替え…
前回続き、編み込みレザーカフェリードの完成です
リードハンドル部にはPPテープの内張り、
折り返し縫い部分には鉄芯入りのカシメ使用
何れにせよ今回は強度重視そして、伸び止め防止の為です
ご希望のターコイズで装飾、2カラーでの染色
良い味が出ています、エイジングを見守りたくなります
〝Leather braiding〟
・Twist Braids
・Round Braids
・Edge Braiding
・Crocodile Ridge Braids
・Slit Braids
etc…
様々な編み方はありますが
オーソドックスな編み方でも心掛けている事
それは、確実なテンションをかけていく事
要はテンションを引き締める 「要」=テンション
〝Cowboy Horse Gear〟
馬と共に生きた者達が生みだした馬具
まだまだ、そこにはまだ一歩も踏み出せていない気がします、、、
K様(Eコッカースパニエル)、お待たせ致しました。
I様(コッカプー)、先日出店したフリマでのお買い上げありがとうございました
マヤイカットでの作成、お揃いのリード完成しております。
2012/5/21 「金環日食」
感動、その一言